中学高校の授業に役立つ科学ネタ~最新ニュースの話題から授業の小話まで~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のインターネットニュースに驚くべき記事が掲載されていました。高校の生物ではクローンの説明でさえ頭を悩ませる生徒がいるくらいなのに,遙かにその域を越えるニュースですが,教員としては最先端の知識として頭に留めておきたい内容です。
今回は具体的に説明することはなく,記事を読んで頂ければいかに科学技術が進歩しているかおわかりいただけると思います。
倫理または宗教的観念からの指摘もあるかとは思いますが,この研究者はこの技術を人間に応用することはないとはっきり言っております。
ここは教員として純粋に科学技術を見つめ,また,生物にはまだまだ未知の世界が広がっていることを素直に受け止めましょう。良くも悪くも情報を側面から見るのではなく,多角的にまたは中心を取りながら考えていくことが大切だと私は思います。
それにしても驚きのニュースですね!
記事へのリンクについては毎日新聞社さんの承諾を得ています。
また,リンク先の記事の著作権は,毎日新聞社さんにありますので,無断で転載などなさらぬように気をつけてください。
倫理または宗教的観念からの指摘もあるかとは思いますが,この研究者はこの技術を人間に応用することはないとはっきり言っております。
ここは教員として純粋に科学技術を見つめ,また,生物にはまだまだ未知の世界が広がっていることを素直に受け止めましょう。良くも悪くも情報を側面から見るのではなく,多角的にまたは中心を取りながら考えていくことが大切だと私は思います。
それにしても驚きのニュースですね!
単為発生:技術改良でマウスの誕生率向上--東京農大などが成功
2007年8月20日 毎日新聞社
記事へのリンクについては毎日新聞社さんの承諾を得ています。
また,リンク先の記事の著作権は,毎日新聞社さんにありますので,無断で転載などなさらぬように気をつけてください。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
理科男(りかお)
性別:
男性
職業:
理科教育アドバイザー
自己紹介:
元中学高校の理科教師。現在は理科教育のアドバイザーをしている。
このブログの更新は不定期です。授業で取り上げられそうなニュースが出たときなどを中心に週2~3回程度の更新になります。
このブログの更新は不定期です。授業で取り上げられそうなニュースが出たときなどを中心に週2~3回程度の更新になります。
最新記事
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/10)
(05/13)
(05/15)
アクセス解析